運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-03-18 第162回国会 参議院 環境委員会 第3号

新しい国土利用計画策定に当たりましては、国土計画制度についても新しい観点から今検討をさせていただいているわけでありますが、国土のありようとか情勢変化も把握して、新しい計画課題を分析するために必要な指標というものを検討していきたいと思っておりますので、これまでの経験、成果を踏まえて更に発展させていきたいと、こういうふうに考えております。

尾見博武

1987-03-13 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第3号

以降、ずっといろいろな各方面の御意見の調査、それから、(5)にありますように、国土審議会内の計画部会における主要計画課題についての審議、そういうものを経まして、次をおめくりください、二ページでございます。  二ページの(7)にございますが、昨年の十二月にかけまして調査審議経過報告、これは、国土審議会の中に計画部会というのがございまして、そこで調査審議経過報告をお出しいただきました。

星野進保

1986-12-11 第107回国会 衆議院 決算委員会 第4号

それから、そのような国土の姿を実現するために、まず第一番目に地域の主体性と特性を生かした地域整備、第二番目に多様な交流機会づくり、第三番目に定住と交流基盤であります基幹的交通、情報・通信体系整備等を内容とします交流ネットワーク構想というものを掲げまして、各種計画課題を掲げているところでございます。

星野進保

1986-04-08 第104回国会 参議院 建設委員会 第7号

馬場富君 ここで、四全総策定とあわせまして、各地方の二十一世紀を展望した新しい地方開発促進計画策定はどのように考えられておるかという中で、特に中部圏については三全総の中で、「大都市及びその周辺地域に関する計画課題という中で、東京圏大阪圏名古屋圏が、おのおの地域固有名を挙げられましてその重要性計画課題となっておりますが、四全総中間案では、全面的国際化の時代の中で東京圏大阪圏は示されておりますが

馬場富

1984-04-06 第101回国会 参議院 建設委員会 第4号

政府委員野見山眞之君) 昭和五十六年に第二次建設雇用改善計画策定いたしたわけでございますが、建設業におきましての問題といたしましては、小零細企業が多いということによりまして、不明確な雇用関係あるいは不安定な雇用、あるいは技能労働者が不足するといったような問題があるわけでございまして、これらの問題点を改善するために建設雇用改善の前進を図るということを計画課題といたしまして、およそ三つの柱、一つ

野見山眞之

1981-03-24 第94回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

それが三全総に至りまして、三全総におきましては自然環境生活環境生産環境、こういう人間居住の総合的な環境整備していくということで開発方式が位置づけられておりますけれども、その中におきましても、やはり国の果たすべき主要計画課題というのがございまして、その中で新産・工特制度は、国土利用の均衡を図るための基盤整備というふうな項目に位置づけがなされております。

平戸正尚

1980-05-14 第91回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第9号

それで、地域計画というのはなべて構造的な変動へ常に対応させていくというものでありますけれども、夕張の場合は、まさに目に見えた形でそういったものとの対応を迫られているというところに一つの特色がありますので、そういったゴーストタウンを抱えていると同時に現に開発を進めていくという両方を抱えた町づくりというのは、これは特有な地域計画課題をしょっていると思うのです。

笹生仁

1980-02-21 第91回国会 参議院 建設委員会 第3号

政府委員伊藤晴朗君) 首都改造計画策定の段取りは、ただいま長官が申し上げたとおりでございまして、その中で私どもが計画課題として考えております幾つかの中に、御指摘首都機能移転という問題を、三全総の指摘もあるわけでございますので、これからの東京の将来を見通しつつ現実可能な方策検討したいということで、いま作業に入っておるわけでございます。  

伊藤晴朗